Wedding ホテル雅叙園東京・カノビアーノ
Natsumetic Photography結婚式撮影レポート
今回はホテル雅叙園東京さん
本番当日から1-4週間前に
事前ミーティング+無料私服前撮り
を行わせて頂きます。その理由は、
1. 当日どんなカメラマンが来るのか知って欲しい
2. そのカメラマンがどれくらいの撮影技量を持っているのかを知って欲しい
つまり写真撮影に関する不安要素を無くし、安心して当日を迎えて欲しいのです。
もちろんスケジュールやリクエストの確認も行います。

結婚式本番
暖色系の室内灯と天井からの自然光が混ざり合う、
カメラには難しい環境のチャペルですが、この通り。
自然で明るい仕上がりになります。

STFという特殊なレンズで撮影
ボケが自然で、一枚に臨場感と立体感が残せます。
一回の結婚式撮影で持ち込むレンズは予備を含めて9本
そのうち7本を使用します。(普通じゃないと我ながら思います)
『超』超広角でのショット
(詳しくは 過去ブログ)
広角は広ければ広いほど歪みが出やすく、使いこなすが大変な画角です。
結婚式本番中、本当にチャンスが限られた時間でここまで正確に撮影できるのは
Natsumetic Photography だけだと自負します。
披露宴会場 CANOVIANO(カノビアーノ)へ
納品枚数とゲスト様の人数は比例します。
今回は1233枚の納品。
これはコロナ禍前の数字で、嬉しかったです。
中途半端な数字になるのは、
撮影にも納品にも枚数制限が一切無いためです。
全カットを自身の手作業でRAW現像します。

お二人だけでなく、ご親族やゲスト様の写真も全てハイクオリティー
お見せできないのが残念です。。

お色直し後の入場

大抵の会場では照明が暗転します
このシーンでも高い撮影技術が求められます。
ほぼ真っ暗な中でも会場の盛り上がりをしっかりと残します。

披露宴お開き後には目黒川で追加撮影
おふたりを祝福するように咲いていた桜の下で。
撮影に制限は無いと申し上げましたが、お開き後の撮影も同様です。
当日のロケーション撮影、追加料金はゼロ!!
笑顔の溢れる結婚式
カメラマンにとっても素晴らしい一日でした。
お二人に幸あれ!
natsume
納品後にご新婦様から有難いご感想を頂きました!
式場カメラマンを指名するには別途料金が発生するという式場だったので、
外注で好みの写真のカメラマンさんにお願い出来るのは安心感がありました!
LINE等でも都度ご相談させていただき、
事前の打合せも丁寧にご対応いただけてありがたかったです。
挙式後のロケーション撮影や事前のエンゲージメントフォトにもお付き合いいただき、
先出しでお写真をいただけたのでお礼を兼ねて親族にお送りでき、喜ばれました。
夫婦共々小関さんにお願いしてよかったねと今でも話しております!
この度はありがとうございました。
All photography by Akinori Koseki (natsume)
※ Natsumetic Photographyでは新型コロナウイルスの影響による予約日程キャンセルは、その費用を一切頂戴しておりません
-Natsumetic Photography-
- 関連記事
-
-
小笠原伯爵邸 WEDDING / +家族撮影 2022/09/01
-
Wedding ホテル雅叙園東京・カノビアーノ 2022/08/25
-
代々木公園・都心の紅葉ウエディング🍁 2020/09/30
-
コメント