新宿初台・天上のウェディング 【ラヴィクレール/東京オペラシティー】

5月の撮影から、東京オペラシティーでの挙式披露宴の様子をお届けします!

20180512-20180512-1344-00255.jpg

新宿・初台にある超高層ビル。そのテッペンで結婚式が開かれてるなんてお恥ずかしながら、
このご依頼を頂くまでは知りませんでした。
景色は最高、ロケーション撮影も屋根があり安心、アクセスは駅の上。まさに穴場の会場だと思いました。
この日の撮影は、お二人が日頃から通われている美容室からスタートです。

20180512-20180512-1127-00108.jpg

お支度のご様子も、喜んで撮影致します。
追加料金はありません!←この問い合わせが凄く多いのです〜。
会場と離れた場所でも、挙式までの移動時間が間に合えば問題ございません。

20180512-20180512-1345-0103.jpg

オペラシティーのエントランス(すっごく素敵な場所です!)でロケーション撮影。
こちらで式を挙げられる方だけの特権だそうです^^

20180512-20180512-1403-0155.jpg

毎回、指輪もしっかりと撮影します。(このカットのためだけに専用のマクロレンズを使います)
窓の外は5月らしいさわやかな空です♩♩

20180512-20180512-1328-00203.jpg

親族紹介が終わり、挙式が始まりました。

20180512-20180512-1504-00458.jpg

かなりコンパクトなチャペルでしたが、超広角レンズと撮影技術があれば問題なし^^

20180512-20180512-1401-0150.jpg

20180512-20180512-1512-00498.jpg

ベールアップ中にカーテンが開く演出。
思いがけない展開でしたがすぐに対応できます。
おふたりだけでなく、窓の外の色も映るようにすぐに設定変更です。

20180512-20180512-1513-00505.jpg

お問い合わせで、●●での撮影経験はありますか?という質問を大変多く頂きます。
初めての会場でカメラマンがしっかり撮影が出来るか。ごもっともな疑問だと思います。
しかし、初めての会場で撮影がしっかり出来ないカメラマンはプロだとは言えません。

ウェディングフォトグラファーは撮影スタッフではなく、アーティストであるべきだと考えます。
アーティストは初めての会場で不安になどなりません。
高い撮影技術とシャッターチャンスへの予測力、そしてそれぞれの独特のセンス。
新しいテイストの作品が撮れることにわくわくするはずです。
自分はそのタイプです♩

20180512-20180512-1517-0318.jpg

一瞬もまばたきが出来ない本番中の挙式撮影ですが、
縦と横の線をしっかり正確に揃えながら丁寧かつスピーディーに撮影します。
これが出来るフォトグラファーは自分が知る限り日本にほとんどいません。

20180512-20180512-1525-00578.jpg

挙式後のフラワーシャワー。緊張も解け、素敵な笑顔です。
ウェルカムスペースには打ち合わせ後に撮影した私服前撮りの写真がたくさん!

20180512-20180512-1543-00618.jpg

本当に嬉しかったです^^
そのほかにもお二人のプロフィールムービーに使用して頂く方も多いです。
打ち合わせ後3日以内に納品しているので、ぜひご使用下さい!

20180512-20180512-1611-00713.jpg

高砂のうしろにおじゃましての乾杯ショット。
披露宴は素敵なご友人たちに囲まれて大変盛り上がりました。

20180512-20180512-1725-0609.jpg

最後の新婦さまのスピーチではほとんどの方が涙を流していました。
なんと会場のスタッフさんまで。(それに自分もー)
いい結婚式でした。


All Photograph by natsume (Akinori Koseki)

日程確認・お問い合わせはこちらから!
-Natsumetic Photography-
Wedding撮影 (結婚式・披露宴・二次会・1.5次会・エンゲージメント撮影・ロケーション撮影・前撮り・etc..)

関連記事

コメント

非公開コメント