たった30秒でカメラストラップを取り付ける方法 -Peak Design アンカーリンクス-

(SONY α7R2 / FE90 2.8G / HVL-F45RM)
便利なカメラ機材のご紹介を♪
去年ごろから、海外サイトなどでカメラに赤いキーホルダーみたいなのをしているのをよく見かけるようになり、
新しいグッズに疎い自分はそれが何だか分かりませんでした〜。
しかし先日、ついに出会ってしまいました。
ピーク・デザイン / アンカーリンクス AL-2
プラスチックのパーツに通常どおり、いつものストラップを取り付け、
アンカーと呼ばれる赤い部品をカメラにセットします。
あとは二つを繋ぐだけ。付けるのも取るのもワンタッチ!30秒もかかりません。
慣れてしまえば10秒??

(SONY α7R2 / FE90 2.8G / HVL-F45RM)
カメラストラップは野外や、ブライダルの撮影では必需品です!
落下防止、レンズ交換時や移動時に両手が使える、などなど非常に便利です。
しかし、レストランメニュー撮影、ブツ撮り、カメラを三脚に載せて撮影する際は、
カメラストラップがじゃまになることがあります〜。
もちろんカメラストラップの取り付け作業は複雑で、簡単ではありません。
手間を考えたら我慢するしかありませんでした(笑)
しかしこれで解決です。必要な時は付けて、そうでない時には外す。
常にベストな状態で撮影できます♪♪

(SONY α7R2 / FE90 2.8G / HVL-F45RM)
カメラ取り付け部の細いヒモが、重い機材を支えられるのか不安にさせますが、
耐荷重90kgとのこと。切れたという話も出てこないので、信頼できます。
なにより魅力なのは、これだけ便利でお値段は2550円(Amazonで2017/7/30現在)
ストラップとアンカーのセットもあります(どちらかと言えばこっちがメイン商品のよう。)
気になった方は是非一度お試しあれ^^
自分は手放せなくなりました!
機能性もデザイン性もセンス抜群のピークデザイン、natsumeのお気に入りメーカーになりました♪
natsume
このブログを見て頂けた方限定、8月中の撮影を通常の15%オフで承っています。
-Natsumetic Photography-
・メニュー撮影・民泊・物件撮影
・ウェディング撮影(結婚式外注カメラマン・持ち込み・前撮り)
- 関連記事
-
-
フルサイズボディ+ズームレンズ3本+三脚を超コンパクトに持ち運べるカメラバッグ -Peak Design- 2017/08/07
-
たった30秒でカメラストラップを取り付ける方法 -Peak Design アンカーリンクス- 2017/07/30
-
最新の超広角レンズ / FE12-24 F4G 2017/07/11
-
コメント